International Jomon Cultuer Conferrence|縄文土器/土偶/貝塚/勾玉など縄文時代/縄文人の文化を探求する考古学団体 (▼△▼)/

■ 11/20開催 第12回縄文塾(講師:田中和之)


 11月20日、図書資料室『縄文』にて、以下の通り第12回縄文塾を開催いたします。参加ご希望の方は、事務局までお申し込みください。

縄文の家と社会を考える

会場:国際縄文学協会 図書資料室
日付:平成27年11月20日(金)
時間:15:00~17:00(14:30開場)

講師:田中和之

蓮田市教育委員会生涯学習部社会教育課主幹(文化財担当リーダー)
【著書】
『縄文時代前期中葉の問題点』(1990:埼玉考古27)
『蓮田市天神前遺跡出土の浮島・興津系土器の位置づけ』
『埼葛の遺跡』『埼葛の縄文前期』(共著)、
『羽状縄文系土器』『総覧 縄文土器』小林達雄編2008

" class="protect" alt="ファイル 19-1.jpg" width="530" height="749" />

  • 2015年10月01日(木) | セミナー/イベント案内 | Edit | ▲PAGE TOP

■ 10/10開催 長野県茅野市周辺の縄文遺跡をめぐる旅


「縄文の里」として知られる長野県茅野市。多数の縄文遺跡が存在し、2体の「国宝」土偶が出土していることでも有名です。この国宝「縄文のビーナス」と「仮面の女神」を展示する尖石縄文考古館では毎年秋に「尖石縄文まつり」が開催されます。

 今回、今年の「尖石縄文まつり」開催にあわせて茅野市周辺の縄文遺跡を訪ねる1泊2日の旅を企画いたしました。

 ご参加をご希望の方は、弊会事務所までご連絡ください。ご参加をお待ちいたしております。

概 要


日 時

平成27年10月10日(土)~11日(日)1泊2日

料 金

30,000円(予定)
(ホテル宿泊費・交通費・入館料・保険料・朝食1回・夕食1回込)
昼食別途

募集人数

若干名

申込み締切日

平成27年10月2日(金) 正午まで
(定員になり次第締め切ります。)

訪問予定場所

尖石縄文考古館(尖石縄文まつり)
井戸尻考古館
井戸尻遺跡
棚畑遺跡
中ッ原縄文公園
駒形遺跡(予定)

スケジュール概要


1日目

新宿駅集合
新宿駅(特急あずさ/8:00発)⇒ 茅野駅(10:06着)
茅野市着後、各遺跡と井戸尻考古館を訪問(現地はワゴン車で移動予定)

2日目

午前中より尖石縄文考古館・尖石縄文まつり訪問
茅野駅(特急あずさ/17:28発)⇒ 新宿駅(19:36着)
新宿駅着後 解散

※スケジュールは予定です。変更となる可能性がございます。何卒ご了承下さい。

お申し込み

スケジュール詳細等のお問い合わせは事務所までお問い合わせください。

お問い合わせ先

国際縄文学協会事務所
〒105-0003
東京都港区西新橋1-17-15
北村ビル2階
TEL:03-3591-7070
FAX:03-3591-7075

  • 2015年09月10日(木) | セミナー/イベント案内 | Edit | ▲PAGE TOP

■ 10/16開催 第11回縄文塾(講師:領塚正浩)


 10月16日、図書資料室『縄文』にて、以下の通り第12回縄文塾を開催いたします。参加ご希望の方は、事務局までお申し込みください。

千葉県北西部の縄文貝塚群と沿岸海域の環境復元

会場:国際縄文学協会 図書資料室
日付:平成27年10月16日(金)
時間:15:00~17:00(14:30開場)

講師:領塚正浩

市立市川考古博物館学芸員

" class="protect" alt="ファイル 109-1.jpg" width="530" height="749" />

  • 2015年09月01日(火) | セミナー/イベント案内 | Edit | ▲PAGE TOP

■ 9/12開催 大森貝塚発掘138周年記念講演(剣持輝久)


大森貝塚発掘138周年記念講演『縄文人の海の幸』剣持輝久

" class="protect" alt="ファイル 110-1.jpg" width="530" height="712" />

日 時:平成27年9月12日(土)
    午後2時~3時半(開場1時半)   
    先着120名

入場料:無料 ※事前申込み不要

会 場:入新井集会室(Luz大森4F)
    大田区大森北1-10-14
    (大森駅東口徒歩3分)

講 師:剱持 輝久
(赤星直忠博士文化財資料館研究員・一般財団法人日本考古学協会理事)

テーマ:縄文人の海の幸~大森貝塚と三浦半島の貝塚をみながら~

 縄文時代はマガキやハマグリ、マダイやクロダイ、イルカなどの豊かな海の幸に恵まれて生活していました。彼らがこれらの幸をどのようにして得たのか、また、どのように調理し食していたのかなどを、大森貝塚や三浦半島の貝塚からみるとともに、海の幸の縄文時代早期から弥生時代にかけての移り変わりについてもみてみます。

主催:東京都大森貝塚保存会 
共催:NPO法人国際縄文学協会/一般社団法人大森倶楽部
後援:大田区/東京大森ロータリークラブ/東京大森ライオンズクラブ
(株)NTTデータ/光写真印刷(株)
協力:JR大森駅/ASA馬込

  • 2015年07月01日(水) | セミナー/イベント案内 | Edit | ▲PAGE TOP

■ 8/8開催 山梨県北杜市明野町諏訪原遺跡発掘調査見学


" class="protect" alt="ファイル 134-1.jpg" width="490" height="346" />
 昭和女子大学・山本暉久先生の研究室が8月に諏訪原遺跡にて発掘調査をします。
 当会では、この調査の見学を希望される会員様を募集致します。ご参加希望の方は、事務所まで電話またはメールでご連絡下さい。

調査地:山梨県北杜市明野町上神町1587-1 諏訪原遺跡
日 程:平成27年8月20日(木)
交 通:
早朝集合場所(新橋駅)より参加者全員で車で現地へ。
山梨県内で昼食後、現地へ向かいます。
費 用:交通費無料。昼食自費。
募集人数:若干名(申込み多数の場合は抽選)

※昨年開催した見学会と同じ遺跡となります。
※炎天下での長時間の見学の為、各自にて熱中症対策をお願い致します。
※雨天中止。
※発掘への参加はできません。

  • 2015年06月30日(火) | セミナー/イベント案内 | Edit | ▲PAGE TOP

国際縄文学協会ご案内

 NPO法人国際縄文学協会は、縄文土器・土偶・勾玉・貝塚など縄文時代/縄文人の文化を紹介し、研究促進を目的とする考古学団体です。セミナー/講演会、資料室、若手研究者の留学/奨学制度、遺跡の発掘現場の視察、機関誌の発行を行っています。

ログ検索

▼月別ログ

サイト内検索

▼キーワード

事務局/図書資料室

〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目17-15
北村ビル2階
TEL:03-3591-7070
FAX:03-3591-7075
受付:10:00~16:00
定休日:土日祝

▼ 最新刊行物ご案内


▼ 縄文セミナー情報

Mobile

RSSAtomLogin

▲ PAGE TOP