International Jomon Cultuer Conferrence|縄文土器/土偶/貝塚/勾玉など縄文時代/縄文人の文化を探求する考古学団体 (▼△▼)/

■ 事務局/図書資料室 - アクセス -


 当協会の事務所には多くの方の交流の場として図書資料室『縄文』を併設しております。縄文時代をはじめ、考古学に関する書物、国内博物館の図録、海外の大学・研究所の紀要など数万冊を保管しています。

ファイル 13-1.jpg

住 所 / Adress


■ 国際縄文学協会 事務局/図書資料室

〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目17-15 北村ビル2F
TEL:03-3591-7070
FAX:03-3591-7075

■ International Jomon Culture Conference

2nd Floor Kitamura Buil., 1-17-15
Nishi-Shinbashi, Minato-ku, Tokyo,
105-0003 Japan
TEL: +81-3-3591-7070
FAX: +81-3-3591-7075

交 通

1、都営三田線 内幸町駅 A3出口より徒歩3分
2、JR線 新橋駅 日比谷口より徒歩10分
3、東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 1番出口より徒歩5分

地 図


国際縄文学協会ご案内

 NPO法人国際縄文学協会は、縄文土器・土偶・勾玉・貝塚など縄文時代/縄文人の文化を紹介し、研究促進を目的とする考古学団体です。セミナー/講演会、資料室、若手研究者の留学/奨学制度、遺跡の発掘現場の視察、機関誌の発行を行っています。

ログ検索

▼月別ログ

サイト内検索

▼キーワード

事務局/図書資料室

〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目17-15
北村ビル2階
TEL:03-3591-7070
FAX:03-3591-7075
受付:10:00~16:00
定休日:土日祝

▼ 最新刊行物ご案内


▼ 縄文セミナー情報

Mobile

RSSAtomLogin

▲ PAGE TOP