■ 映画【縄文ドキドキ ドキュメンタリー特集】ユジク阿佐ヶ谷
映画【縄文ドキドキ ドキュメンタリー特集】
先日、渋谷での上映を終えたドキュメンタリー映画「縄文にハマる人々」が、阿佐ヶ谷のミニシアター「ユジク阿佐ヶ谷」で上映されます。「縄文ドキドキ ドキュメンタリー特集」と題した縄文に関連する映画3本の特集上映です。この機会にぜひ、縄文関連作品をご覧になってみてはいかがでしょうか。
作品詳細・料金・上映時間等につきましては、映画館のホームページをご覧ください。
https://www.yujikuasagaya.com/jomon
上映期間:11/24(土)~12/7(金) ※作品により上映期間は異なります
上映作品
『縄文にハマる人々』上映期間:11/24(土)~12/7(金)
『太陽の塔』上映期間:11/24(土)~12/7(金)
『縄文号とパクール号の航海』上映期間:12/1(土)~12/7(金)
上映期間中は、音楽家/美術家の武 徹太郎さん(馬喰町バンド)による、「太陽の
塔」をテーマにした黒板アートを展示されます。
また、「縄文にハマる人々」山岡信貴監督・望月昭秀さん(フリーペーパー縄文ZINE
編集長)によるトークイベントも実施される予定です。
" class="protect" alt="ファイル 207-1.jpg" width="530" height="749" />
" class="protect" alt="ファイル 207-2.jpg" width="530" height="353" />
" class="protect" alt="ファイル 207-3.jpg" width="530" height="355" />
『縄文にハマる人々』
© 2017rtapikcar,inc
『太陽の塔』
© 2018 映画『太陽の塔』製作委員会
『縄文号とパクール号の航海』
© Yohei SATO
■ JOMON vol. 7 『北の縄文Ⅰ 漆』
JOMON vol. 7 『北の縄文Ⅰ 漆』を発行いたしました。
コラム
①「縄文時代の漆」 小久保 拓也(八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館 主幹)
②「縄文時代の漆利用」 市川 健夫 (八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館 主査兼学芸員)
" class="protect" alt="ファイル 206-1.jpg" width="500" height="707" />
■ 大森貝塚発掘141周年記念講演会【講師:戸村正己氏】
大森貝塚発掘141周年記念講演会【講師:戸村正己氏】
縄文土器製作復元者・戸村正己氏による大森貝塚発掘141周年記念講演会【大森貝塚の土器を起こす‐土器製作復元からのメッセージ‐】が開催されます。" class="protect" alt="ファイル 205-1.jpg" width="452" height="640" />
■講師:戸村氏より
大森貝塚の人々が残したメッセージの中で、特に土器は素材粘土の特性から作り手の動きを直接的に伝えています。しかしながら、土器の大半は壊れた状態であるために、限定的な受け止めしかできない現状です。
そこで、今回初の取り組みとして、つぶさな観察に基づいた土器の製作復元を試み、縄文時代の作り手との対話の感触を得ることが出来ました。
製作を通じて受け止めることができたメッセージをお伝えします。
■日 時 --- 2018年9月16日(日)午後2時~3時30分
■会 場 --- 入新井集会室(Luz大森4F)
■講 師 --- 戸村正己(縄文土器製作復元者)
■入場料 --- 無料(開場1時30分 先着130名)
主催:東京都大森貝塚保存会
共催:NPO法人国際縄文学協会・一般社団法人大森倶楽部
後援:大田区・東京大森ロータリークラブ・東京大森ライオンズクラブ・㈱NTTデータ・光写真印刷(株)
協力:JR大森駅・ASA馬込
" class="protect" alt="ファイル 205-2.jpg" width="452" height="640" />
■ 青森県立郷土館・企画展【新説!白神のいにしえ】
青森県立郷土館企画展【新説!白神のいにしえ】
" class="protect" alt="ファイル 204-1.jpg" width="530" height="324" />
青森県立郷土館にて、平成30年度企画展「新説!白神のいにしえ」が開催されます。
白神山地を望む岩木川上流の津軽ダム建設に伴い17遺跡に及ぶ大規模な発掘調査が行われ、縄文時代草創期から江戸時代までの人びとの暮らしの痕跡が発見されました。中でも縄文時代中期・晩期の大集落の発掘は注目を集めました。1万5千箱を超える出土遺物から選び出された遮光器土偶や人面付土器、漆製品などの優品は見る人を魅了し、青森県の歴史の底力を感じさせてくれます。
この企画展では、縄文時代から現代に至る白神の山に生きた人びとのあゆみを、自然・考古・歴史・民俗資料の実物でたどります。
■開催期間 --- 2018年11月21日~2019年1月20日
■会 場 --- 青森県立郷土館 特別展示室(大ホール)
詳細は、青森県立郷土館のホームページをご覧ください。
https://www.kyodokan.com/
■ ドキュメンタリー映画「縄文にハマる人々」
2018年7月より 渋谷シアター・イメージフォーラム他にて、全国ロードショー
「縄文」に魅せられた人々を追ったドキュメンタリー映画「縄文にハマる人々」が2018年7月より全国ロードショーされます。
くわしくは、映画公式ホームページをご参照ください。
http://www.jomon-hamaru.com/
" class="protect" alt="ファイル 200-1.jpg" width="530" height="749" />
" class="protect" alt="ファイル 200-2.jpg" width="530" height="750" />