■ 有楽町・かごしま遊楽館「南の縄文文化展」
" class="protect" alt="ファイル 316-1.jpg" width="530" height="765" />
東京・有楽町にあるかごしま遊楽館において、2024年11月9日~10日の2日間限定で「南の縄文文化展」(無料)が行われます。
鹿児島県内の遺跡から出土した縄文土器の展示やギャラリートークが行われる予定です。
詳細は、下記のアドレスからリンク先をご覧ください。
↓↓↓
https://www.jomon-no-mori.jp/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%a7%e9%b9%bf%e5%85%90%e5%b3%b6%e3%81%ae%e7%b8%84%e6%96%87%e5%9c%9f%e5%99%a8%e8%a6%8b%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b/
■ 若狭三方縄文博物館PR動画(若狭町立三方中学校3年生作成)
福井県若狭町立三方中学校の3年生が、総合的な学習の時間「三方リサーチ」の活動の一環で地元にある若狭三方縄文博物館を紹介するPR動画(約3分)を作成しました。
作成した動画を多くの方々に観て頂きたいとのおもいから、中学校から動画をご紹介いただきましたので、弊会のホームページに掲載させていただきます。
※下記のアドレスにアクセスし、動画を再生してご覧ください。
↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1I_7_p2wTdVsCpjTjZc1BYFJ0_GWs8Y5E/view?usp=sharing" class="protect" alt="ファイル 315-1.jpg" width="530" height="298" />
学生たちが「偉人・歴史」というテーマで地元である若狭町のことを調べる過程で、若狭三方縄文博物館に着目。
動画は、縄文杉や貝塚などの展示を紹介しながら、博物館の魅力を伝える内容です。
学生たちが博物館の職員の方に協力してもらいながら完成したPR動画をぜひご覧ください。
" class="protect" alt="ファイル 315-2.jpg" width="530" height="298" />
" class="protect" alt="ファイル 315-3.jpg" width="530" height="298" />
■ 映画「掘る女 縄文人の落とし物」再上映
松本貴子監督の映画「掘る女 縄文人の落とし物」が2024年10月〜12月に都内4ヶ所の映画館で再上映されます。
東京国立近代美術館で開催中の「ハニワと土偶の近代」の開催時期に「両方みて深掘り!!」をテーマに映画の再上映が決定しました。
映画上映後には、東京国立近代美術館の主任研究員の方等のゲストをお招きしたアフタートークも開催されます。
この機会にぜひ、映画と展示を楽しんでみてはいかがでしょうか。" class="protect" alt="ファイル 312-1.jpg" width="530" height="748" />
" class="protect" alt="ファイル 312-2.jpg" width="530" height="749" />
" class="protect" alt="ファイル 312-3.jpeg" width="530" height="757" />
■ 「御所野遺跡ものがたり」高田和徳先生著
10月19日(土)に開催予定の第29回縄文塾にてご講演いただく高田和徳先生のご著書が刊行されました。
御所野遺跡の発見秘話から、世界遺産登録までについて挿絵とともに紹介されています。詳細は下記のご案内をご覧ください。" class="protect" alt="ファイル 311-1.jpg" width="530" height="749" />
" class="protect" alt="ファイル 311-2.jpg" width="530" height="749" />
■ 8月13日~16日の期間 夏季休業
2024年8月13日~16日の期間、弊会事務所は夏季休業いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。