International Jomon Cultuer Conferrence|縄文土器/土偶/貝塚/勾玉など縄文時代/縄文人の文化を探求する考古学団体 (▼△▼)/

■ イギリス中石器時代の遺跡群の総合報告書


ケンブリッジ大学のマクドナルド考古学研究所(MacDonald Institute, Cambridge University)から、"Hunter-gatherers in the landscape: Surveys and excavations in the eastern Vale of Pickering, 1976-2000”
という報告書が出版されました。
イギリスの中石器時代(10000-6000年前)の代表的な遺跡が数多くある北ヨークシャーのピカリング谷(Vale of Pickering)という場所の総合報告書です。
この場所は、1970年代から2000年代にかけて大規模に発掘され、長い間報告書は未刊行でしたが、この度ついに刊行された貴重なものです。
7月から弊会会員限定で開始した縄文講座「世界の中の縄文」の講師・内山純蔵先生がこの報告書の16章に筆頭著者として、17章では著者のひとりとして参加されています。ご興味のある方は、オンラインでダウンロードし無料で入手することが可能です。
https://www.repository.cam.ac.uk/items/1afd2f6a-766d-42a0-bd77-d61cd357cfda

  • 2025年08月04日(月) | 縄文ニュース/お知らせ | Edit | ▲PAGE TOP

国際縄文学協会ご案内

 NPO法人国際縄文学協会は、縄文土器・土偶・勾玉・貝塚など縄文時代/縄文人の文化を紹介し、研究促進を目的とする考古学団体です。セミナー/講演会、資料室、若手研究者の留学/奨学制度、遺跡の発掘現場の視察、機関誌の発行を行っています。

ログ検索

▼月別ログ

サイト内検索

▼キーワード

事務局/図書資料室

〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目17-15
北村ビル2階
TEL:03-3591-7070
FAX:03-3591-7075
受付:10:00~16:00
定休日:土日祝

▼ 最新刊行物ご案内


▼ 縄文セミナー情報

Mobile

RSSAtomLogin

▲ PAGE TOP