International Jomon Cultuer Conferrence|縄文土器/土偶/貝塚/勾玉など縄文時代/縄文人の文化を探求する考古学団体 (▼△▼)/

■ JOMON vol. 8 大記念物の時代:縄文文化と英国の新石器文化


冊子『JOMON』vol. 8』を発行いたしました。会員の皆様へは近日中にお届けを予定しております。

【大記念物の時代:縄文文化と英国の新石器文化】
The Age of Great Monuments: the Jomon in Japan and the Neolithic in Britain

執筆:サイモン・ケイナー(Simon Kaner)
ストーンヘンジとエイヴベリーについての所見:世界を代表する大ストーンサークル
Observations on Stonehenge and Avebury: the most famous and largest stone circles in the world   

執筆:榎本剛治(Enomoto Takeharu)
北の縄文Ⅱ-記念物-    
Jōmon Culture in Northern Japan Ⅱ -Monuments-

ファイル 261-1.jpg
ファイル 261-2.jpg

  • 2021年12月23日(木) | 縄文ニュース/お知らせ | Edit | ▲PAGE TOP

国際縄文学協会ご案内

 NPO法人国際縄文学協会は、縄文土器・土偶・勾玉・貝塚など縄文時代/縄文人の文化を紹介し、研究促進を目的とする考古学団体です。セミナー/講演会、資料室、若手研究者の留学/奨学制度、遺跡の発掘現場の視察、機関誌の発行を行っています。

ログ検索

▼月別ログ

サイト内検索

▼キーワード

事務局/図書資料室

〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目17-15
北村ビル2階
TEL:03-3591-7070
FAX:03-3591-7075
受付:10:00~16:00
定休日:土日祝

▼ 最新刊行物ご案内


▼ 縄文セミナー情報

Mobile

RSSAtomLogin

▲ PAGE TOP