International Jomon Cultuer Conferrence|縄文土器/土偶/貝塚/勾玉など縄文時代/縄文人の文化を探求する考古学団体 (▼△▼)/

■ DVD「笹山 縄文の大地」


国宝火焔型土器が出土した笹山遺跡(新潟県十日町市)をアピールするため、中条地区振興会がDVDを制作しました。
ファイル 248-1.jpg
日本語、英語、中国語、韓国語の字幕を添え世界に笹山の縄文文化を発信しています。
火焔型土器の出土状況、地域の自然や遺跡でのイベントなどを紹介した11分の映像は、動画投稿サイトYouTubeでも公開されています。
YouTubeサイトで「笹山縄文 日本語字幕」でぜひ検索をしてみてはいかがでしょうか。

  • 2021年06月16日(水) | 縄文ニュース/お知らせ | Edit | ▲PAGE TOP

国際縄文学協会ご案内

 NPO法人国際縄文学協会は、縄文土器・土偶・勾玉・貝塚など縄文時代/縄文人の文化を紹介し、研究促進を目的とする考古学団体です。セミナー/講演会、資料室、若手研究者の留学/奨学制度、遺跡の発掘現場の視察、機関誌の発行を行っています。

ログ検索

▼月別ログ

サイト内検索

▼キーワード

事務局/図書資料室

〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目17-15
北村ビル2階
TEL:03-3591-7070
FAX:03-3591-7075
受付:10:00~16:00
定休日:土日祝

▼ 最新刊行物ご案内


▼ 縄文セミナー情報

Mobile

RSSAtomLogin

▲ PAGE TOP