International Jomon Cultuer Conferrence|縄文土器/土偶/貝塚/勾玉など縄文時代/縄文人の文化を探求する考古学団体 (▼△▼)/

■ 映画【縄文ドキドキ ドキュメンタリー特集】ユジク阿佐ヶ谷


映画【縄文ドキドキ ドキュメンタリー特集】

先日、渋谷での上映を終えたドキュメンタリー映画「縄文にハマる人々」が、阿佐ヶ谷のミニシアター「ユジク阿佐ヶ谷」で上映されます。「縄文ドキドキ ドキュメンタリー特集」と題した縄文に関連する映画3本の特集上映です。この機会にぜひ、縄文関連作品をご覧になってみてはいかがでしょうか。
作品詳細・料金・上映時間等につきましては、映画館のホームページをご覧ください。
https://www.yujikuasagaya.com/jomon

上映期間:11/24(土)~12/7(金) ※作品により上映期間は異なります
上映作品
『縄文にハマる人々』上映期間:11/24(土)~12/7(金)
『太陽の塔』上映期間:11/24(土)~12/7(金)
『縄文号とパクール号の航海』上映期間:12/1(土)~12/7(金)

上映期間中は、音楽家/美術家の武 徹太郎さん(馬喰町バンド)による、「太陽の
塔」をテーマにした黒板アートを展示されます。
また、「縄文にハマる人々」山岡信貴監督・望月昭秀さん(フリーペーパー縄文ZINE
編集長)によるトークイベントも実施される予定です。

ファイル 207-1.jpg
ファイル 207-2.jpg
ファイル 207-3.jpg

『縄文にハマる人々』
© 2017rtapikcar,inc
『太陽の塔』
© 2018 映画『太陽の塔』製作委員会
『縄文号とパクール号の航海』
© Yohei SATO

  • 2018年11月06日(火) | 縄文ニュース/お知らせ | Edit | ▲PAGE TOP

国際縄文学協会ご案内

 NPO法人国際縄文学協会は、縄文土器・土偶・勾玉・貝塚など縄文時代/縄文人の文化を紹介し、研究促進を目的とする考古学団体です。セミナー/講演会、資料室、若手研究者の留学/奨学制度、遺跡の発掘現場の視察、機関誌の発行を行っています。

ログ検索

▼月別ログ

サイト内検索

▼キーワード

事務局/図書資料室

〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目17-15
北村ビル2階
TEL:03-3591-7070
FAX:03-3591-7075
受付:10:00~16:00
定休日:土日祝

▼ 最新刊行物ご案内


▼ 縄文セミナー情報

Mobile

RSSAtomLogin

▲ PAGE TOP