International Jomon Cultuer Conferrence|縄文土器/土偶/貝塚/勾玉など縄文時代/縄文人の文化を探求する考古学団体 (▼△▼)/

■ フォーラム:桑野遺跡から見た縄文世界


【フォーラム:桑野遺跡から見た縄文世界】が下記の日程で開催されます。

特別講演:鄧 聡 氏(香港中文大学教授)
会  場:あわら市民文化研修センター 大ホール
日  時:2019年10月6日(日) 午前10時~
料  金:無料
定  員:80名(要事前申込 9月14日より受付開始)
申込・お問合せ:あわら市郷土歴史資料館 電話:0776-73-5158

日程・内容詳細
10:00~10:10 開会のあいさつ 
10:10~10:30 基調報告:「桑野遺跡の概要」
橋本 幸久(あわら市郷土歴史資料館 館長補佐)
10:30~11:30 特別講演1:「東北アジアから見た桑野遺跡出土の玉玦」
鄧 聰(香港中文大学中国考古芸術研究センター教授)
11:30~12:10 特別講演2:「韓国の玦状耳飾研究の現況と様相」
河 仁秀(臨時首都記念館館長・釜山)

12:10~13:00 昼食休憩

13:00~15:45 フォーラム
13:00~13:20 ①玦状耳飾・装身具・出土状態から・糸切観察(仮)
パネラー:松井 政信(株式会社キミコン埋蔵文化財調査室長)
13:20~13:40 ②石材分析から(主に玦状耳飾分析)(仮)
パネラー:中村 由克(群馬県下仁田町自然史館館長)
13:40~14:00 ③広域に見た北陸の土器群
パネラー:澁谷 昌彦(株式会社玉川文化財研究所)
14:00~14:20 ④北陸域における在地土器
パネラー:谷藤 保彦(公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団専門調査役
           大正大学非常勤講師)

14:20~14:30 10分間休憩

14:30~14:50 ⑤墓域と玦飾から見た桑野遺跡の集団構成
パネラー:藤田 富士夫(敬和学園大学人文社会科学研究所客員研究員)
14:50~15:10 ⑥未開民族・耳飾りの民俗誌から桑野遺跡を見る用途論(仮)
パネラー:高橋 龍三郎(早稲田大学教授) 
15:20~15:35 ⑦「本日のフォーラムを聞いて」一言コメント
コメント:鄧 聰(香港中文大学中国考古芸術研究センター教授)
15:35~15:45 質疑・応答(10分程度)
15:45~15:50 閉会のあいさつ 

▲ PAGE TOP